ブログ 平成29年高校受験を振り返って… 県立高校の合格発表の日から1ヶ月が経とうとしています。3月の塾通信にも記載した通り、今年も無事全員合格で受験を終えることができました。今年は中3生の定員が埋まった6月の時点で、それぞれの志望校ボーダーラインに達していたのは僅かに数名。夏に入... 2017.04.09 ブログ
ブログ 合格おめでとう! 本日3/18金曜日、県立高校の合格発表当日。今日は朝から受験生たちの受験番号を片手に、各県立高校をまわりました。今年はそれぞれの高校で番号を見つけたとき、私の心境も例年とは少しばかり違い…「やった!」よりもむしろホッとした気持ちで学校をあと... 2016.03.18 ブログ
ブログ 三者面談と志望校 中3の三者面談も残すところあと2名。2週にわたり志望校に関する話を進めてきました。今年、保護者からこちらに対していちばん多かった質問が、「実際のところ、先生はうちの子が(志望校に)通ると思われますか?!」それは志望校の状況やボーダー、そして... 2015.12.08 ブログ
ブログ 志望校の選択はどうあるべきか たった今、新中2の授業を終えたばかり。授業の後片付けも残ってますが…昨日の塾の様子を少し。今日は気ままな書き込みになりそうですから、「つまらない」と感じられたらどうぞ遠慮なくご退室を・・(笑)昨日、県立高校の合格発表を終え…朝からずっと慌た... 2015.03.21 ブログ
ブログ “ゴール”と”スタート” 中3生はいよいよ今日、県立高校の一般入試に挑みます。気がつけば今もう夜明け間近、中3生のみんなはよく眠れたかな?あとはこれまで精一杯やってきたことを、入試問題にぶつけるだけ。来る合格発表の日を楽しみに待つことにします。。そして中3生を入試に... 2015.03.04 ブログ
ブログ 中3生へ~心構え 入試まであと2日となりました。万全の態勢で入試本番に臨めるよう、最後にしっかり準備を整えましょう。まずは…最後の最後に風邪などひくことがないよう、体調管理に努めること。睡眠も十分に取るようにしましょう!1日目の国語、2日目の数学は睡眠不足の... 2015.03.02 ブログ
ブログ 最終の志願状況 昨日、県立高校の最終志願状況が発表になりました。以下はその志願倍率(前回→最終)。大宮(普通) 0.86→0.82西(普通) 1.04→1.05南(フロ) 1.00→1.04南(普通) 0.99→0.99工業(電気) 1.38→1.46佐土... 2015.02.25 ブログ
ブログ 推薦入試について一言 金曜日に推薦入試の内定状況が発表され、塾でも一般入試に向けての特訓を、土曜日から気合いを入れなおし新たな気持ちで開始しました。宮崎では今年から推薦入試に学力試験が導入され、その動向が注目されていました。以前から推薦入試は、合格の判定基準に不... 2015.02.15 ブログ
ブログ 1/27 私立高入試へ 1月27日水曜日・晴れ。本日、私立高校入試当日です。極寒のここ数日間の気候とは打って変わり、今日は肌を刺すような寒さもなく。それはまるで受験生を後押しするかのよう。子どもたちも天候に集中力を乱されることもなく、よいモチベーションでそれぞれの... 2015.01.27 ブログ
ブログ 12/6 三者面談 只今、塾では中3生の三者面談の真っ最中。今日の昼から行う筈だった特訓ゼミも、来週に振り替えさせていただき、今、ちょうど2件を終え、次の面談の準備をしているところです。キャンセルや時間変更等で期せずして途中の時間が空いてしまい、次の面談は18... 2014.12.06 ブログ
ブログ 14’高校入試を終えて… 今年の高校入試、合格発表の日から早10日程が過ぎました。今年の受験では3年生は特によく頑張ってくれた印象があり、最終日に子どもたちを送り出したときには手ごたえも感じていました。そして合格発表の日「合格」した子どもたちから嬉しい知らせを聞けた... 2014.03.30 ブログ
ブログ あと5日で入試です! 無言学習に来て勉強している中3生の顔にも真剣さや緊張感が日増しに感じられるようになってきている今日この頃。合否を決するもの…あとは「気合い」のみです!中3生の皆さん、残り5日間精一杯の気持ちで取り組んでいきましょう!!このところブログの更新... 2014.02.27 ブログ
ブログ 贈り物~後輩へ~ 中2の授業のちょっとした合間…中3生の様子を伺うため2階の教室へ上がっていく。そこには無言で学習している「受験生」の姿がある。もはや眠そうにしている子どもはそこにはいない。「受験直前」…そのプレッシャーを子どもたちも一人一人肌で感じている。... 2014.02.19 ブログ
ブログ ハチマキして…。 それは数日前のこと…。中3生に「ハチマキして勉強するか!」と軽い気持ちで言ってみたのがきっかけでした。するとこちらの予想と反し、子どもたちから間髪入れず「します!したいです!!」との返事が返ってきました。そこで子どもたちが帰ったあとすぐにハ... 2014.01.09 ブログ
ブログ 志望校合格へ向けて いよいよ県立高校入試まで100日を切り、私立高校も専願に関しては決定しなければならない時期となりました。塾でも今週から早速三者面談を行ってますが、今回が最終の面談になる生徒がほとんどです。よく話し合った上で志望校を決定し、子どもたちはそれに... 2013.11.27 ブログ